平成10年度機器・分析技術研究会
プログラム

講演番号をクリックしていただきますと、
その発表の概要がご覧いただけます。
Since 1998.10.08

11月26日(木)
  11:30-13:00 受  付  (名古屋工業大学 講堂 1階)
 
  13:00-13:10 名古屋工業大学長挨拶 岡島 達雄
 
13:10-13:30 文部省挨拶
   大臣官房人事課給与班給与第二係長
大場  武
 
13:30-13:40 名古屋工業大学技術部長挨拶 田中 一英



【口頭発表】 <座長> 大阪大学 産業科学研究所 技術室 田中 高紀
13:40-14:00 南極大気観測用ライダー受信システムの設計・製作
信州大学 工学部                 小林 史利
14:00-14:20 蛍光X線分析装置(XRF)による信頼性の高い微量元素測定法の開発
東京大学 理学系研究科 理学部           吉田 英人
14:20-14:40 高分子圧電体を用いた超音波物性測定装置の開発
山形大学 教育学部                 高橋 貞幸
  14:40-14:50 コーヒーブレーク

【ポスターセッション】
  14:50-15:20 プレゼンテーション(持ち時間:1件−2分)
P1 岐阜大学自然保存地(鷭ヶ池)の自然環境調査
岐阜大学 工学部 技術部       ○水上 精栄・重松 宏明
小倉 隆博・森本 英司・ 佐藤 俊介・後藤 宮子
P2 名古屋市における大気中CO、CH濃度の動態解析
名古屋大学 工学部   ○永田 陽子・伊藤 彰記      
高橋 一郎・高橋 真人・原口 紘き
P3 生体組織切片中の微量金属元素を波長分散型EPMAで検出するための試料作製法
新潟大学 分析センター               小林 正義
P4 EPMAでの半定量・定量プログラムの比較及び検討
三重大学 工学部 技術部                  
○中村 昇二・前田 浩二・和藤 浩・中川 浩希
P5 CVD法による有機EL薄膜の作製
静岡大学 工学部   ○中本 順子・冨田 靖正・小林 健吉郎
P6 簡単に作れる電子顕微鏡用ポイントフィラメントの作製方法
大阪大学 産業科学研究所 技術室           石橋 武
P7 斜入射・斜出射蛍光X線分析自動測定装置の開発
東北大学 金属材料研究所             佐藤 多作
P8 エネルギー分散型元素分析装置の標準試料の開発
東京大学 理学部 理学系研究科            立川 統
P9 核磁気共鳴装置(NMR)の測定技術修得
福井大学 技術部   ○漆崎 美智遠・下村 与治・森田 俊夫
P10 「World Wide Web」と「ファイルメーカー」を利用した分析装置予約システムの試作について
大阪大学 産業科学研究所 技術室          田中 高紀
P11 フリーウエアーで作る3次元分子模型のレイトレーシング
静岡大学 工学部 物質工学科            押川 達夫
P12 Faraday法を用いた磁化・磁化率測定装置の紹介
岡崎国立共同研究機構 分子科学研究所       酒井 雅弘
P13 シリコンウェハーのpH応答特性
名古屋工業大学           ○松原 孝至・阿部 良弘
P14 無定形高分子と溶媒との相互作用−溶解度パラメーターδの評価−
東京工業大学 工学部 有機材料工学科        佐藤 敏雄
  15:20-16:20 ポスターセッション   (講堂 1階 ロビー)
  16:20-16:40 コーヒーブレーク

【口頭発表】 <座長> 千葉大学 分析センター   原  律子
16:40-16:55 名古屋工業大学計測分析センターの紹介
名古屋工業大学 材料工学科            高木  弘
16:55-17:10 愛媛大学機器分析センターの紹介
愛媛大学 機器分析センター            宮内伊津子
17:10-17:25 広島大学機器分析センターの紹介
広島大学 機器分析センター            藤高  仁
  17:25-17:40 上記発表3件の質疑応答
  18:00-20:00 懇 親 会   (大学会館 3階)


11月27日(金)
【口頭発表】 <座長> 名古屋工業大学 材料工学科   玉岡 悟司
9:00-9:20 化学反応における電子移動の役割と評価
−2,5-ジスチリル-ピラジンの還元反応を例として−
京都大学 総合人間学部 自然環境学科        藤田 英夫
9:20-9:40 電気抵抗測定装置作製・Ni-Al系合金の電気抵抗測定
大阪大学 工学部 マテリアル科学専攻        川村 良雄
9:40-10:00 鉄鋼中微量炭素定量のための窒素雰囲気チャンバーの作製
東北大学 金属材料研究所             芦野 哲也
  10:00-10:20 コーヒーブレーク




【口頭発表】 <座長> 静岡大学 電子工学研究所   勝野 廣宣
10 10:20-10:40 電子照射下でのAlAuの相変化−透過電子顕微鏡法を活用して−
大阪大学 超高圧電子顕微鏡センター        田口 英次
11 10:40-11:00 粘土の内部構造に関する研究(1)
岐阜大学 工学部            ○重松 宏明・八嶋 厚
12 11:00-11:20 走査型電子顕微鏡用「吸湿・酸化性試料導入装置」の試作
三重大学 工学部    ○市川 貴之・龍田 雅夫・上野 素裕
13 11:20-11:40 カーボンナノチューブとその電顕観察
名古屋工業大学 生産システム工学科             
○藤本 靖孝・林 竜治・奥山 文雄
  11:40-13:00 ランチタイム


【口頭発表】 <座長> 福井大学 工学部   橋谷 茂雄
14 13:00-13:20 NMR試料管キャップの気密性の検討
大阪大学 有機光工学研究センター  ○寺脇 義男・矢野富美子
15 13:20-13:40 液体ヘリウム温度による遠赤外吸収スペクトルの測定
大阪大学 理学部          ○大濱 光央・松尾 隆祐
16 13:40-14:00 蒸発潜熱を利用した水滴内の相変化(凍結)温度に関する計測技術
東京工業大学 工学部 機械知能システム学科     岩田 正孝
  14:00- 閉会の辞
  14:10-15:40 施設見学会(名古屋工業大学・計測分析センター他)




機器・分析技術研究会の案内へ

このページに関するお問い合わせは、下記アドレスまでお願いします。
連絡先:機器・分析技術研究会運営委員会 giken98@ccr.nitech.ac.jp